1. HOME
  2. イベント
  3. 進路関連イベント
  4. 女子中高生の理系進路選択を応援 東京大学「未来をのぞこう!」

女子中高生の理系進路選択を応援 東京大学「未来をのぞこう!」

先輩との交流を通じて最先端の理系の現場をのぞこう

「東京大学」大学院新領域創成科学研究科、物性研究所、大気海洋研究所(千葉県柏市)は、女子中高生の理系進路選択を応援するイベント「未来をのぞこう!」を、2022年10月23日(日)にオンラインで開催します。

東京大学大学院新領域創成科学研究科は、伝統的な学問体系では扱いきれなくなった分野横断的な重要課題に取り組むため、「学融合」という概念で新しい学問領域を創出することを目指して1998年に千葉県柏市に設置された。同じキャンパス内の物性研究所、大気海洋研究所などと連携して深く幅広い専門教育を行っている

 

本イベントは、先輩たちとの交流を通じて、リアルで最先端の理系の現場を体験することにより、「理系に進もうか迷っている」「理系に進んだらどんな生活になるのか聞いてみたい」というように、理系への進学を考えている女子中高生のみなさんの進路選択を応援するものです。プログラムは以下のとおりです。

  • 10時30分…主催者あいさつ
  • 10時40分…理系先輩によるパネルトーク
  • 11時10分…Q&A
  • 11時40分…テーマ別相談会(先輩とトークタイム)
  • 12時…終了

詳細は、「未来をのぞこう!」公式サイトでご確認ください。

なお、関連して柏キャンパス内でさまざまなイベントが開催されます。以下はその一部です。申込方法等、詳細については、それぞれのサイトをご確認ください。


【女子中高生向けイベント「未来をのぞこう!」】

  • 主催:「東京大学」大学院新領域創成科学研究科・物性研究所・大気海洋研究所
  • 開催方法:オンライン(Zoom)
  • 対象:女子中高生、保護者
  • 参加:無料

EVENTS

募集中のプログラム | 進路関連イベント

今後のイベントはございません。