【締切】山田進太郎D&I財団「第3回STEM Girls座談会」
理数科・高専進学に興味のある女子は参加を
「公益財団法人山田進太郎D&I財団」は、中3以下の女子とその保護者を対象に、理数科・高専進学へ興味をもってもらうためのオンラインイベント「第3回STEM Girls座談会」を、2022年10月2日(日)に開催します。

山田進太郎D&I財団は、メルカリ代表取締役CEO・山田進太郎さんが2021年に設立。誰もがその人の持つ能力を発揮し活躍できる社会の実現のため、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進することを目的としている
今回開催される座談会では、「就職に強い・専門性が身につく」という理数科高校や高専進学でよく聞くメリットだけでなく、普通科高校との違いや、女子の進学環境について、県立高校理数科で教鞭をとる女性の先生と元D&I財団学生アンバサダーの現役高専生・Sayaさんの2人がトーク。
Sayaさんは、小学生のころから理科が好きだったため、高専を志し、化学を専門的に学んでいる高専4年生。物質とはどういうものか、それらが織りなすさまざまな現象のしくみ、なぜ起こるのかという本質を学び、身につけています。
さらに、STEM分野について学ぶことで、研究者や教員といった限られた職種だけでなく、あらゆる分野での活躍の可能性があることを知ってほしいという主催者側の思いがあります。
この座談会では以下のようなギモンが解決できるとのこと。
- 理数科って何…?
- 高専って就職に有利なの?
- 「女の子が理系は難しい」って本当?
- 中学から、理系分野に絞っちゃって本当に大丈夫?
- 理系科目が苦手だけど理系に進みたい…けど不安
理数科・高専進学を実際にした人の話を聞けるチャンスですね! 詳細は、「山田進太郎D&I財団」公式サイトから確認を。
【理数科・高専進学について教えて! 第3回STEM Girls座談会】
- 主催:山田進太郎D&I財団
- 開催日時:2022年10月2日(日)19時〜20時
- 開催形式:ZOOM Webiner形式(変更の可能性あり)
- 対象:中3以下の女子とその保護者
- 参加:無料
- 申込締切:9月30日(金)