似鳥国際奨学財団「高校生対象給付型奨学金」200名
夢に向かってチャレンジする高校生200名を支援
「似鳥国際奨学財団」(東京・北区)は、人のため・世のために役に立ちたいと、夢に向かってチャレンジし、学業に励む人を応援する「高校生対象 給付型奨学生」最大200名を、2022年11月20日(日)まで募集します。

本奨学金制度は、「学力優秀」と「志操堅実」の両方を兼ね備えながらも、経済的に困窮している人を支援するというもの。返還は不要の給付奨学金
支給期間は2023年4月~2024年3月、月額4万円を支給します。支給の対象となるのは、以下の1と2の項目にすべて該当する人。
- 国籍 日本国籍を有する人 ※外国籍を有する場合は、 在留資格が、「永住者」または「定住者」の人は応募可能
- 年齢・在籍課程・学年
【高等学校】18才以下で、日本国内の高等学校(全日制)の1~3年に在籍予定の人
【高等専門学校】18才以下で、日本国内の高等専門学校(本科)の1~5年に在籍予定の者 ※4~5年のみ20才以下まで応募可能
本プログラムは、他の奨学金と合わせて受給することが可能。支給が決まると、毎月テーマに沿ったレポート(A4用紙1~2枚)の提出、年1回開催される交流会への参加が義務となります。
選考スケジュールは、以下の3ステップ。ほとんどの選考がオンラインで行われるとのこと。
- WEB 願書・WEB テスト選考…11月下旬、結果通知/12月上旬~中旬
- 書類審査・性格検査選考…12月中旬~下旬、結果通知/1月上旬~中旬
- オンライン面接選考…1月中旬~2月上旬、結果通知/2月下旬
支給条件に当てはまる場合は、登録フォームから申し込みを。詳細は「似鳥国際奨学財団」公式サイトから確認を。
【高校生対象 給付型奨学金】
- 主催:似鳥国際奨学財団
- 対象:高校生、高等専門学校生
- 募集人数:200名程度
- 給付金額:月額4万円
- 支給期間: 2023年4月~2024年3月 (支給期間中に卒業する人は卒業月まで)
- 募集期間:2022年11月20日(日)