【締切】女子中高生夏の学校2022
理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生と出会うイベント
「NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)」は、2022年8月7日(日)~8日(月)に開催する「女子中高生夏の学校2022~科学・技術・人との出会い~」に参加する女子中高生120名を、6月16日(木)まで募集しています。

GSTEM-CPPは、理工系への進学や分野選択で悩んでいる女子中高生が具体的に自らの理工系キャリアパスを描くための支援を目的に、2018年12月に設立
本イベントは、例年合宿形式で行われてきましたが、2022年はオンライン形式で開催。
女子中高生が理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、科学や技術に親しみ、理工系進路の魅力を知ってもらうことを目的に、10を超える理工系学協会が科学実験を提供。さらに、40を超える理工系学協会、研究機関、企業によるさまざまなポスターも展示され、その場でポスター発表者と直接話すことができるそう。
8月7日(日)
- 9時~9時15分…開校式
- 9時15分~11時…キャリア講演「私のキャリアジャーニー ~見たい!知りたい!やってみたい!を仕事にする~」アマゾンウェブサービスジャパン合同会社・澤 扶美さん、「ロボット開発の仕事-夢の描き方・叶え方-」株式会社安川電機)・外林 杏子さん
- 11時15分~12時15分…学生企画「ナツガクエスト2022」
- 13時15分~15時45分…ポスターとキャリア相談「研究者・技術者と話そう」
- 16時~17時…進学&キャリア相談カフェ(自由参加となります)
8月8日(月)
- 9時~10時30分、11時~12時30分…実験・実習「ミニ科学者になろう」
- 13時30分~16時30分…学生企画「キャリアプランニング」
- 16時30分~16時50分…閉校式
参加を希望する人は、「女子中高生夏の学校2022」公式サイトのフォームに必要事項を入力し、申し込みを。6月30日(日)までに参加の可否の連絡があります。
【女子中高生夏の学校2022】
- 主催:NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト
- 日時:2022年8月7日(日)~8日(月)
- 場所:オンライン(Zoom)
- 対象:女子中高生(中学3年生、高校1~3年生、高等専門学校生)
- 定員:120名
- 参加:無料
- 申込締切:6月16日(木)