締切【未踏ジュニア2022】7期生
挑戦したい小中高生を支援するプログラム
「一般社団法人未踏」(東京・渋谷区)は、独創的なアイデアを持つ若手クリエーターやプログラマーを21世紀型イノベーション創出を担う人材として育成する「未踏ジュニア2022」(7期生)を、2022年4月9日(土)まで募集しています。
未踏ジュニアに選ばれると、6月から10月までの約5ヵ月間、開発したいプロジェクトに対してプロジェクトマネージャや専門家からメンタリングを受け、最大50万円の開発資金や開発場所、機材等などが支援されます。
さらに「未踏ジュニアスーパークリエータ」として認定され、「慶應義塾大学」総合政策学部・環境情報学部のAO入試で1次選考免除のC方式の出願資格になるなどのメリットも。
応募方法は、申請書類をダウンロードして必要事項を記入の上、サイトからアップロード(応募フォームは3月上旬に公開予定)。
5月2日をめどに書類審査の結果がメールにて通知され、通過した人にはオンライン面接(5月5日~16日のいずれかの日程で10〜30分ほど)が行われ、5月29日前後に採択結果がメールで届くそうです。
くわしくは、「未踏ジュニア」公式サイトで確認を。
【未踏ジュニア2022】
- 主催:一般社団法人未踏
- 期間:2022年6月中旬〜10月までの約5ヵ月間(予定)
- 対象:17才以下の個人および、これらの年齢で構成されたグループ(最大4名、2020年4月1日時点)
- 参加:無料(6月のブースト合宿、中間合宿をはじめとしたイベント参加のための交通費・宿泊費も支給)
- 応募締切:4月9日(土)