1. HOME
  2. イベント
  3. オンライン
  4. 【締切】国際ガールズデー「女の子たちと気候変動」

【締切】国際ガールズデー「女の子たちと気候変動」

女の子が声をあげることの大切さを共有しよう

「国際NGOプラン・インターナショナル」(東京・世田谷区)は、10月11日の国際ガールズ・デーに先立ち、オンラインイベント「たかまつななさんと考える、女の子たちと気候変動」を、2022年10月7日(金)に開催します。

プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界75カ国以上で活動する国際NGO。子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進め、すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れている

10月11日は、「国際ガールズ・デー」。「性別」と「年齢」という二重の差別を受ける途上国の女の子たちの特有な問題に焦点をあて、その解決にむけて世界各国が取り組むよう、啓発し訴える日です。

このイベントでは、誰もが当事者である「気候変動」をテーマに、「気候変動」と「ジェンダー」の関係を探るとともに、女の子たちが声をあげ行動することの意義について考えていきます。

時事YouTuberとして、政治や教育の現場に自ら足を運んで取材をし、若者を中心とした多くの人々に社会問題を分かりやすく伝える活動に力を入れている、株式会社笑下村塾・代表たかまつななさんと、環境、ダイバーシティー、SDGs、人権、ジェンダーに関する豊富な知識を持ち幅広い領域で活動しているプラン・インターナショナルのアドボカシーグループ・長島さんが、気候変動が女の子におよぼす影響や、気候変動に起因するさまざまなジェンダー課題について対談します。

当日のプログラムは以下のとおり。

  1. 国際ガールズ・デーとは
  2. トークイベント「たかまつななさんと考える、女の子たちと気候変動」
  3. プランの活動紹介

参加は無料で、家にいながら、スマホからでも視聴可能です。詳細は、「国際NGOプラン・インターナショナル」公式サイトから確認を。


【オンラインイベント「女の子たちと気候変動」】

  • 主催:国際NGOプラン・インターナショナル
  • 開催日時:2022年10月7日(金)20時~21時15分
  • 開催方法:Zoomウェビナー
  • 定員:最大500名(先着順)
  • 参加:無料
  • 申込締切:10月7日(金)17時

EVENTS

募集中のプログラム | オンライン

今後のイベントはございません。