1. HOME
  2. イベント
  3. SDGs
  4. 【締切】第1回 高校生ecoアイデアコンテスト

【締切】第1回 高校生ecoアイデアコンテスト

地球環境を守るアイデアを3分間以内の動画で表現

「産経新聞社」は、全国の高校生を対象に、地球環境を守るアイデアを3分間以内の動画で表現する「第1回高校生ecoアイデアコンテスト」へのアイデアを、2022年10月10日(月)まで募集しています。

このコンテストは、産経新聞社とともに「一般財団法人ピースコミュニケーション財団」や早稲田大学「WASEDA-EDGE人材育成プログラム」などが共催。これらは、子どもたちのためにSDGsのテーマに沿ったさまざまなプロジェクトを展開したり、地球規模での視点でのビジネス創造を目指す人材育成を行ったりしている団体

「第1回高校生ecoアイデアコンテスト」は、SDGsが目指す17ゴールのうち、地球環境に関する5つの目標を達成するためのアイデアをわかりやすく説明し、聞き手の心に共感や新たな発想を生み出すことを目的に実施。従来の発想にとらわれない、夢や希望にあふれたアイデアを期待している、とのことです。

応募は、個人・チームとも可。3分以内のアイデア動画を作成し、エントリーしてください。予選通過者には10月末までに通知があり、本線は11月13日(日)に東京・大手町「3×3Lab」にて開催される予定。優秀なチームには下記の賞品が授与されます。

  • グランプリ(1組)…副賞10万円分の図書カード
  • 準グランプリ(1組)…副賞5万円分の図書カード ほか

詳細は、「産経新聞」公式サイトにて確認できます。


【第1回高校生ecoアイデアコンテスト】

  • 主催:産経新聞社 ほか
  • 対象:高校生(本選出場の際、会場でプレゼンテーションできること)
  • 応募締切:2022年10月10日(月)

EVENTS

募集中のプログラム | SDGs

今後のイベントはございません。