国際ガールズ・デー「CHOICE FES SHIBUYA」
自分らしい生き方の選択肢を知る1日
「国際協力NGOジョイセフ」(東京・新宿区)と「Women’s Wellness Action Shibuya」は、10月11日の国際ガールズ・デーに先駆けたイベント「CHOICE FES SHIBUYA」を、2022年10月8日(土)に開催します。

「CHOICE FES SHIBUYA」は、世界中すべての女の子が自分らしい人生を自分で選択できるよう願いを込めて、渋谷に集う若者が「知って・体験して・アクションする」スペシャルイベント。
当日のスケジュールは以下のとおり。
- 9時30分~11時…国際ガールズ・デー 今の私と繋がる、だれでもできるヨガ(ヨガインストラクター:三品茜さん)
- 11時15分~12時…CHOICE FES SHIBUYA Meetup!「自分の未来を自分で決める!今知りたいカラダ・性のこと」(登壇者:NPO法人ピルコン・染矢明日香さん、ジョイセフ・小野美智代さん、WWAs 実行委員長・森田由紀さん)
- 13時~14時15分…性と恋愛のスキルを身につける「I LADY CARD」ワークショップ 恋愛、セックス、避妊、月経など、人生に悩んだとき必要な「ライフスキル」を身に着けるためのワークショップ
- 14時30分~15時30分 …情報・質問コーナー ~毎月ウェルネスに過ごすために~ 月経痛や月経不順、性感染症、女性のライフステージに伴うトラブルのことなど、気になることを質問・情報収集できるコーナー(1対1でひとり15分程度相談可能)定員8名程度
- 15時45分~16時30分…GIRL meets “FTM” ~Women’s Wellness Action from Shibuya トークセッション~「FTMってなに?〜男になった「もと女子」事情〜」元なでしこリーグ女子サッカー選手で元女性だった3人を囲む座談トークセッション(出演者:Air Hug合同会社・鈴木美紀さん、Popteenレギュラーモデル・辻加純さん、YouTuber・ミュータントウェーブさん、ジョイセフ・櫻井彩乃さん)
- 17時~18時…サボテン鉢ペイントワークショップ 素焼きのサボテン鉢にアクリル絵の具で自由にペイント。アートワークショップを通して少しでもウェルビーイングを高めよう
ほかにも、
- 世界と日本の生理事情を学べるスポット
- フェムテック/ケア製品などさまざまな選択肢に直接触れる体験コーナー
- お買い物が世界の女の子の支援にもなる新作チャリティグッズの先行販売
など、このイベントでしか体験できないことが多くあります。ワークショップは、事前に申し込みが必要。協賛・協力企業各社のサンプルが詰まったおみやげも数量限定で用意されているそうです。
詳細は、「ジョイセフ」公式サイトから確認を。
【CHOICE FES SHIBUYA】
- 主催:国際協力NGOジョイセフ、 Women’s Wellness Action Shibuya
- 日程:2022年10月8日(土)
- 場所:「東急プラザ渋谷」4階 レストスペース