1. HOME
  2. イベント
  3. コンテスト
  4. 【締切】地方創生★政策アイデア2022

【締切】地方創生★政策アイデア2022

データの力で地域を元気にする

「内閣府 地方創生推進室」(東京・千代田区)は、データの力で地域を元気にする政策アイデアを募集する「地方創生★政策アイデア2022」でのアイデアを、2022年9月30日(金)まで募集しています。

内閣府は、人口急減・超高齢化という日本が直面する大きな課題に対して政府一体となって取り組み、各地域が特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、地方創生推進室を設置

今回は、①高校生・中学生以下の部、②大学生以上一般の部の2部門で募集。募集するアイデアは、地域の現状・課題について、「地域経済分析システム(RESAS)」や「V-RESAS」などを活用して分析し、その上で解決策となるような政策アイデアを提案することが求められています。

政策を作るうえで、かならず利用しなければならないのは、人口動態や産業構造、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化した地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」。地方創生のさまざまな取り組みを情報面から支援するために、政府が提供していて、効果的な施策の立案や経営判断などに広く利用されているもの。

また、「V-RESAS」とは、新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響を可視化し、リアルタイムに近い形で、地域経済の健康状態を把握できるようにしたシステム。今回のコンテストをきっかけに、RESASやV-RESASを使って、自分が関心を持つ地域の現状を知ってほしいとのこと。

第一次審査は10月上旬~中旬、第二次審査は10月中旬~下旬、最終審査・表彰式は12月10日(土)に、審査員に対して直接プレゼンテーションを行います(オンラインでの参加も可能)。

詳細は、下記の「地方創生★政策アイデア」ページで確認を。


【地方創生★政策アイデア2022】

  • 主催:内閣府地方創生推進室
  • 対象:地方創生やデータ利活用に関心を持つ地方公共団体、社会人や学生など
  • 応募形式:WEBのみ
  • 応募締切:9月30日(金)

EVENTS

募集中のプログラム | コンテスト

今後のイベントはございません。