【締切】日米協会「第3回アメリカボウル大会」
英語を通してアメリカへの理解・関心を深めよう
「一般社団法人日米協会」(東京・港区)は、2022年11月19日(土)に開催する「2022年度第3回アメリカボウル大会」への参加高校生を、9月20日(火)まで募集しています。

一般社団法人日米協会は、これからの日米関係を担う若い世代が、日米関係の重要性を認識し継続できるよう、講演会や討論会、研究者への助成プログラムなど、多様な活動を展開している
「アメリカボウル大会」は、日本人高校生が英語を通してアメリカに関心を持ち、日米関係についての理解を深めることを目的に実施。大会では、アメリカの歴史・文化などについて、英語での質問やゲームを通して競い合います。
予選と本戦にわけて行われ、予選を勝ち抜いた上位6校が決勝へ進出することができます。大会の上位3校および特別賞1校のメンバーは、春季休暇中の約1週間、短期米国訪問プログラムへ招待。参加費は無料!
学校単位で2名または3名のチームを編成し応募を。各校から1チームのみが参加できます。なお、新型コロナウイルス感染症の状況によっては、会場開催からオンライン開催へ切り替え、もしくは中止となる可能性があります(オンライン開催の場合は、チーム戦ではなく個人戦となります)。
詳細は、日米協会「アメリカボウル大会」公式サイトから確認を。
【2022年度第3回アメリカボウル大会】
- 主催:一般社団法人日米協会
- 会場:「港区赤坂区民センター」(東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内)
- 対象:高校および高等専門学校に在籍し、日本国籍を有する高校生 ※ただし、英語圏居住歴などに関する条件あり
- 応募締切:9月20日(火)